1. ホーム
  2. 学生のページ
  3. リレーエッセイ
  4. No.4 「つむじのお話」 S. K. (比文'15)

Students’ Page学生のページ

No.4 「つむじのお話」 S. K. (比文'15)No.4 A Story about Hair Whorls S.K. (College of Comparative Culture 2015)

ks 突然ですが、質問です!あなたは自分のつむじがいくつあるのか、分かりますか?そんなの分からない?それなら、この文を読む前にぜひ調べてみてくださいな!

 ちなみに私のつむじは一つです。たぶん。髪の毛が長くて自分では把握が難しいのです。
 はい、では用意はできましたか?結論から言います。「あれ?自分はつむじ二つあるな」と思った方! ズバリ、あなたはワンパク者です。

 なぜ私がこんな事を言うのかといいますと、私の故郷の沖縄では、つむじが二つある人のことを「たーちまちゃー」と言って、たーちまちゃーの子は「うーまくー」つまりはワンパクになると昔から言われているのです。沖縄では主に子供に、「あいっ!この子はたーちまちゃーだから、うーまくーになるはずよー」みたいな感じで言います。これで会話が成り立ってしまうのです。

 日本全体では「つむじ曲がり」(つむじの位置がずれているの意)の人は性格がひねくれている、なんて言い方もありますね。

 そういえば、中学や高校時代、友達同士でつむじを押し合って、「下痢になれ~!」とか「身長ちぢめ~」なんていうイタズラをよくやったことも思い出します。効き目はなかった気がするけれど。考えれば考えるほどつむじって面白い。というか、こんなにもつむじの存在を意識しているのって実は日本人だけなのでは?そもそも海外では「つむじ」みたいな固有名詞ってあるの?なんてことまで思えてきました。

 つむじ以外にも、こういう感じで私たちが日常で何気なくやっていること、昔から言われていることって、注意して考えてみると不思議なものがたくさんあって、案外面白かったりしますよね。地域によっても違いがあったりなんかして。日本には、まだまだ私の知らない面白い風習や習慣、言い伝えがありそうです。とりあえず、今日は久し振りに友達のつむじでも押してみようかな。

アンケート

筑波大学 比較文化学類ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
In order to improve the website of College of Comparative Culture at the University of Tsukuba, we would like to hear your opinions and thoughts.
We cannot respond to your opinions and thoughts. Thank you for your understanding.

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る