Learning place学びの場

平成27年度卒業論文タイトル一覧2015 Graduation Thesis Titles List

*所属領域は現行のものに読み替えてあります。

日本・アジア領域

平安文学作品における「扇忌々し」

仮名垣魯文『安愚楽鍋』に表現された作品主体の批評意識

色彩語から見た『枕草子』ー表現とジェンダーー

『平家物語』における熊野信仰ー熊野別当記述を中心にー

『伊勢集』冒頭の詞書にみる物語性について

『源氏物語』紫の上研究ー古典指導に関連してー

安房直子作品にみる童話と「タブーの崩壊」

紫式部の描いた「誕生」ー虚構と現実ー

『とりかへばや物語』における女君の人物造型ー出家願望に注目してー

戦時下の女子教育ー茨城県立土浦高等女学校を事例にー

祭の継承における「伝統」との相克ー栃木県那須烏山市の山あげ祭を事例にー

現代における職人の職業意識の形成と地域ー東京都墨田区のある野菜菓子職人を事例にー

門司地区における郷土会の継承

運動会競技「大蛇」にみる「伝統」観の研究

『週刊少国民』の研究

茨城県日立市における地域創生の課題

中国抗日テレビドラマにおける日本及び日本人のイメージ

清末中国の新聞事業における電信技術の影響

「バイク社会」としての台湾の研究

 

英米・ヨーロッパ領域

A Study of Somerset Maugham's Theatre with Special Reference to the Heroine's Theatricality

Milton's Appropriation of Ovidian Chaos

Home-Away-Home Narrative and Theme of Survival in the Works of Maurice Sendak

フランス社会とムスリム移民の径庭

現代ケベックにおける言語政策の歴史と現状

世紀転換期のアメリカ合衆国における優生学ー人種の観点からー

Themes of Racial Prejudice and Assimilation in Nikkei Writers' Works; Nisei Daughter, Desert Exile, and Farewell to Manzanar

Paternal Instincts: Changing Representations of Fatherhood in American and Japanese Media

 

フィールド文化領域

瞽女の研究

茨城県北地域への移住ー理想のライフスタイルを求める移住者の「ものがたり」性ー

愛知県知立市知立まつりの民俗学的研究

「津軽三味線」は「伝統」文化か

祭における擬死再生の儀礼ー埼玉県秩父市のジャランポン祭を事例としてー

現代人が妖怪に投影するものー妖怪漫画における「見える人」の立ち位置からー

東日本大震災における復興ツーリズム 浜風商店街を中心に

地域活性化のためのYOSAKOIー地域性の意識ー

インドネシア前期中等教育課程における中途退学の要因と課題ー西ジャワ州ボゴール郡を事例としてー

地域おこし協力隊が地域に及ぼす影響ー茨城県常陸太田市を事例にー

日本酒による酒蔵ツーリズムの可能性ー東広島市における西条酒蔵通りを事例にー

栃木県鹿沼市における「まちの駅新・鹿沼宿」整備とその効果

東京都区部における自治体アンテナショップの機能と可能性ー運営方法に着目してー

栃木県日光地域における訪日外国人観光による地域性の創発過程

千葉県流山市における転入者の居住地選択ー居住地選択の意思決定過程におけるシティセールスの影響に着目してー

観光事業における「ご当地ゆるキャラ」の意義と可能性ー群馬県のキャラクター「ぐんまちゃん」を事例にー

サブカルチャー聖地の比較研究ー東京3大聖地を中心にー

高齢者の利用機会からみた新潟市の路線バス交通

 

表現文化領域

スタジオジブリ『魔女の宅急便』の日英翻訳からみる日米の子ども観の差異

クィアな表現としてのBLの可能性ー「ニューウェーブ系」作品分析を通じてー

日本におけるブータン表象ー伊坂幸太郎『アヒルと鴨のコインロッカー』の位置づけを中心にー

エドワード・ゴーリー作品における子ども表象について

演出を通じてみる<<フィガロの結婚>>

コルセットをめぐる女性の意識の変化

 

文化科学領域

オーブリー・ビアズリーのイラストレーション

身体と精神病理ー自己と他者のはざまでー

18世紀ヴェネツィアにおけるチチスベイー「奉仕する騎士」と貴婦人のドラマ

摂食障害における回復ー自己否定からの脱却ー

写真と視覚の創造性

言語化することで出会う「私」と「世界」ー高野喜久雄の詩作ー

Sound Horizonの「物語音楽」

日本におけるリボンの受容ーハイカラモダンからロリータへー

モダンガール現象と近代ーメディア・身体・孤独

ジャンカルロ・ピレッティの可動椅子にみるデザイン思想

スポーツが生むつながり

ネット世論はいかにして形成されるのかー「ネット右翼」を例として

なぜソーシャルゲームにハマるのかーソーシャル性に着目してー

ジャニーズファンのウェブログ利用に関する考察

日本のテレビ報道が形成する中国イメージー爆買い報道を事例としてー

SNS画像投稿によるプライバシー侵害

 

思想・文化領域

戦後ドイツのナショナル・アイデンティティと極右

死者を燃やし続ける理由ーバリ島の火葬儀礼を事例としてー

すべての嘘は許されないのか

「食」をめぐる日本社会の変化と「食育」

滞日ムスリムの信仰をめぐる意識と実践ーつくば市におけるハラール食品の流通・販売・消費を事例としてー

チュニジア共和国における女性をめぐる政策の歴史的変遷と現代への影響

寺社経営と観光地化について

アンケート

筑波大学 比較文化学類ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
In order to improve the website of College of Comparative Culture at the University of Tsukuba, we would like to hear your opinions and thoughts.
We cannot respond to your opinions and thoughts. Thank you for your understanding.

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る