比較文化学類開設科目「文化学データ演習II」講演会のお知らせ
2025年7月29日に比較文化学類開設科目「文化学データ演習II」の一部として下記の講演会を実施します。
講演会は学内外の方の参加も募集いたします。ご興味の方はふるってご参加ください。
演題:「アニメ制作資料のデジタルアーカイブ」
アニメ制作会社・プロダクションアイジーで同社のアーカイブを担当され、日本のアニメのアーカイブの草分け的存在とも言える
山川道子氏を講師に迎え、氏がこれまでに取り組まれてきた同社のアニメ制作資料のアーカイブ構築とそのデータベース整備の
話題を中心に、アニメ制作資料のアーカイブ・デジタルアーカイブの現状及び我が国における近年の動向をご解説いただきます。
国内外からのアニメの注目が高まるにつれてその保護や奨励の期待も高まっているアニメ制作資料のアーカイブの今後の展望
について、氏と共に国の関連事業に参画している担当教員や聴講者と懇談・意見交換も行います。
開催日時
2025年7月29日(火)12:15~15:00
会場
講演者紹介
山川道子
2001年株式会社プロダクション・アイジーに入社し、制作進行、広報を経てアーカイブ担当へ。 平成28年度文化庁メディア芸術
アーカイブ推進支援事業に採択され、アニメ資料のアーカイブについて考えをまとめた「アニメーション・アーカイブの機能と実
践」を発表。 平成30年度デジタルアーカイブ推進コンソーシアムデジタルアーカイブ産業賞 貢献賞受賞。日本動画協会データベース・アーカイブ委員会 アーカイブワーキンググループ座長。デジタルアーカイブ学会理事。
参加方法・参加費
下記フォームにて参加登録をお願いします。参加無料。
山川道子氏講演会「アニメ制作資料のデジタルアーカイブ」 参加申込フォーム
注意事項
- 会場の広さに限りがあるため応募者多数の場合申込応募を終了することがございます。
- 会場の座席に余裕があれば当日参加も可能です。
- 文化学データ演習II を履修している方は申し込みの必要はありません。
お問い合わせ
世話人・三原鉄也(mihara.tetsuya,ga [at] u.tsukuba.ac.jp)
※ [at] はアットマーク(@)に打ち替えてご使用下さい。
アンケート
筑波大学 比較文化学類ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
In order to improve the website of College of Comparative Culture at the University of Tsukuba, we would like to hear your opinions and thoughts.
We cannot respond to your opinions and thoughts. Thank you for your understanding.
- 2025年7月4日
- 印刷する